« 2011年04月| メイン | 2011年06月»

2011年05月

スポンサーリンク
2011年05月01日

ナムルのレシピ かき菜のナムル

かき菜のナムル

ナムルって、いろんな野菜でアレンジ出来て美味しい♪
ご飯も進むし、おつまみにもピッタリ!

今回は、かき菜のレシピ「かき菜のナムル」です。
酢をちょこっと加えると、さっぱりしていてこれからの季節は、お弁当に入れるときにも活躍!

私は以前からかき菜をよく食べていますが、アブラナ科アブラナ属の野菜。
主に北関東で栽培されているらしいです。
栄養価もほうれん草や、小松菜を上回るらしいです!(ウィキペディア情報)

↑かき菜ナムルのレシピです。
ランキングに参加しています。
お手数ですが、ポチッとクリックよろしくお願い致します。


「かき菜のナムル」2人分

・かき菜・・・5~6株程度

■醤油・・・小さじ1/2
■ごま油・・・小さじ1
■白すりゴマ・・・大さじ1
■塩・・・一つまみ
■にんにくすりおろし・・・少々
■酢・・・小さじ1/2

1.かき菜を茹でて、ざるにあげて冷ましておく。水気を切り、食べやすい大きさにカットする。

2.ボウルに■をすべて混ぜ、(1)を加えて和える。


ちぢみほうれん草のナムル←コチラは過去に作ったほうれん草ナムル

2011年05月03日

たけのこと牛肉のカレー味噌炒め

たけのこと牛肉のカレー味噌炒め

おつまみにぴったりの、たけのこレシピです。
赤ワインに合う「たけのこ」レシピを勝手に提案!
カレー味噌が牛肉と野菜に絡んで、おつまみにもおススメの一皿になりました。


「たけのこと牛肉のカレー味噌炒め」2人分

・牛切り落とし肉(お好みの牛肉で)・・・150g〜200g
・たけのこ・・・(茹でておく。又は水煮のたけのこを使用する)150g程度
・赤ピーマン・・・1個
・セロリ・・・10cm弱
・生姜・にんにく・・・各1片
・片栗粉・・・大さじ1
・ごま油・・・大さじ1
・リーフレタス・・・皿に敷くための飾り用レタス2枚程度。

■味噌・・・大さじ1
■カレー粉・・・小さじ1/2
■醤油・・・大さじ1(お好みで増やして下さい)
■酒・・・大さじ2
■みりん・・・大さじ1
■砂糖・・・適量(ひとつまみ程度)


「下準備」
赤ピーマン、筍、セロリ。野菜をすべて一口大に切る。
生姜、にんにくはみじん切りにする。
牛肉を一口大に切って、片栗粉をかるくまぶす。

1.フライパンを熱してごま油大さじ1をひき、みじん切りの生姜とにんにくを炒め香りがしてきたら、まず牛肉から炒め、セロリ・赤ピーマン・たけのこの順に炒め合わせる。

2.(1)のフライパンに■の調味料をすべて加えて炒める。全体を混ぜ合わせて皿に盛りつける。



↑↑
たけのこは好きですか?旬のたけのこでワインに合う「カレー味噌炒め」の提案です。
ランキングに参加しています。
お手数ですが、ポチッとクリックよろしくお願い致します。

たけのこと牛肉のカレー味噌炒め

牛肉とセロリの相性はバッチリ!たけのこと牛肉もバッチリ!
カレー味噌の風味がこれまた合う♪「もう1杯」おかわりしたくなります。

しめじを加える予定が、すっかり入れ忘れてしまった・・・そんなことだらけです。

2011年05月06日

スープカレー オムライスに何か描こう!再び

チキンスープカレー

めずらしく、スープカレーを作った日の画像です。
カレーはトロトロ派?それともサラサラスープ派?ですか?
私は、どちらも好きなのですが、スープカレーは自分では滅多に作りません。

スープカレーは、札幌市でブームになって全国的に知られるようになりました。
このカレーに関しては、いつもと食べ方が違いまして、それぞれにお好みの食べ方が、幾通りかあると思いますが、私の食べ方「スープカレー道」としては、ご飯をスプーンですくって、スープに浸して食べる方法です。
それは、マナー的にはいかがなものかって?
でも、「ズズズーッ」って音たててすするわけでもないし、日本的ご当地カレーなので、マナーは問わずに食べましょう。



↑↑
美味福々流「スープカレー」です。
レシピがないので食べたもの記録になっていますが・・・
ランキングに参加しています。
お手数ですが、ポチッとクリックよろしくお願い致します。

チキンスープカレー

スープカレーのレシピを語れるほど作った経験がないので、レシピ本を参考にしながら作りました。
まず手羽元を茹でて、チキンスープを作り、スープには玉ねぎと人参、トマトのみじん切りを炒めたものをたっぷり加えています。
にんにく・生姜・スパイス類各種・トマトジュース・・・味見をしつつ、いろいろプラスしていきました。
トッピング野菜は、茹でたじゃがいも・蒸し焼きの(茄子、カボチャ、パプリカ、しめじ、玉ねぎ)。
ごはんはターメリックライスです。


オムライス

オムライス顔再び~

交流のあるブロガーさん達の間でも、ちょっと流行ったオム顔作品♪まだまだ作品募集中です!

オムライス美味福々オム顔第1弾!

仲間内でオムライス顔を流行らせたブロガー←オムライス最新作?

オムライス癒し画の巨匠作品←みなずきさん

オムライス書道作品←ヒサヨさん


オムライス

オム男君、二重アゴになってしもた・・・。
オムライスとトンカツ・・・
この晩は、ちょっと高カロリーな献立でした。


2011年05月10日

ネギのマリネ 野菜の小さなおかず2品

ネギのマリネ

おつまみにも箸休めにも、ちょこっとつまむのに美味しい小さなおかずです♪


[ネギのマリネ]長ねぎ1本分のレシピ

・白ネギ・・・1本
・オリーブオイル・・・大さじ1

「マリネ液」
■EXオリーブオイル・・・大さじ1
■酢・・・小さじ1
■レモン汁・・・小さじ2
■塩・・・ひとつまみ程度

準備・・・ネギを1.5cm程の長さに切る。■をすべて合わせてマリネ液を作る。

1.フライパンにオリーブオイル大さじ1を熱し、白ネギを焼き色が付くまで焼く。

2.マリネ液に(1)を、熱いうちに漬け込む。しばらく置いたら出来上がり。

↑小さなおかず、ちょこっとおつまみにいかがですか?
ランキングに参加しています。
お手数ですが、ポチッとクリックよろしくお願い致します。

ネギのマリネ

これはずーっと前からの我が家の定番おつまみ♪
和みの一品です。おすすめ〜。


コロコロ野菜のサラダ

コロコロ小さくさいの目にカットした野菜を、ごま油をきかせてマリネにしました。


・アーリーレッド(赤玉ねぎ)・・・1/4個
・長芋・・・100g
・きゅうり・・・1本

マリネ液
■ごま油・・・大さじ1
■酢・・・大さじ1
■醤油・・・大さじ1
■砂糖・・・ひとつまみ
■白いりごま・・・小さじ1

1.野菜をすべて小さく切って、■を合わせたマリネ液に漬けて、しばらくしたら出来上がり。

2011年05月11日

びんちょうまぐろの塩バターソテー

びんちょうマグロの塩バターソテー

お手頃価格の刺身用びんちょうまぐろで、シンプルに「ねぎま塩バターソテー」♪
5分程度で出来るシンプルな一皿です。
お刺身はおかずにならないと言う方にもおススメ!おつまみにもご飯のお供にもぴったりです。


↑↑
バターが香ばしい、マグロのソテーを作りました。
ランキングに参加しています。
お手数ですが、ポチッとクリックよろしくお願い致します。

びんちょうまぐろの塩バターソテー

さっとソテーして、ちょいレアな位が好みです♪


「びんちょうまぐろの塩バターソテー」 3行レシピ

1.びんちょうまぐろ(1柵)を一口大に切る(又はぶつ切りにする)。長ネギ(1本分)を小口切りにする。

2.フライパンにオリーブオイル大さじ1熱して、ネギを炒めて焼き色を付ける、続いてびんちょうまぐろを加えて炒める。

3.まぐろは刺身用なのでお好みの焼き加減で、塩とこしょう(各適量)を加えて全体を混ぜ合わせ、バター大さじ1と醤油大さじ1を加えて、すぐに火を止める。全体をさっと和えたら出来上がり。

2011年05月13日

うなぎのお寿司

うなぎの小さなお寿司とおつまみ

うなぎの飾り寿司とおつまみの晩ご飯。
国産うなぎ長焼き2枚弱を使って、うなぎのお寿司と和え物を作りました。


↑↑
酢飯を抜き型で抜いてから、うなぎを飾りつけました♪

ランキングに参加しています。
お手数ですが、ポチッとクリックよろしくお願い致します。


うなぎのお寿司とおつまみ

小鉢は手前左から、
・ひじき入り竹輪こんにゃく煮
・ミックスビーンズ&エビ&新たまねぎのサラダ
・うなぎと小松菜ナムル和え


うなぎのお寿司

木の型抜きで抜いた酢飯の上には、錦糸卵と絹さやえんどう、炒り胡麻とうなぎ。
うなぎは、いろいろなサイズにカットして乗せてみましたが、最後にこのかたちにおさまりました。

その他、画像にはありませんが、おつまみ(残り物とも言う)と、具沢山のお味噌汁も作りました。


うなぎのお寿司のみ表示する
2011年05月16日

週末は、バースデーディナー

前菜

週末は、オットの誕生日だったので、ステーキを焼きました。
外出帰りにデパ地下で美味しいステーキ肉やプロシュート(プロシュット)、赤ワイン、ケーキを買い、夕方に帰ってきて、簡単な前菜を作って乾杯♪


釜揚げさくらえびと春キャベツ

プロシュート(プロシュット)の右横は、釜揚げ桜えび・春キャベツ・ブラックオリーブ・ショートパスタ。
奥は、ポテトサラダ(新たまねぎ・インゲン・きゅうり・プチトマト・レタス)。

グラスの中は、えびのカクテル
PAULのパン2種


↑↑
ランキングに参加しています。
お手数ですが、ポチッとクリックよろしくお願い致します。

ビーフステーキ

美味しい和牛ステーキは、鉄板にのせてミディアムレアの焼き加減で、アツアツ!
「玉ねぎすりおろし(みじん切りも加えて)、醤油、みりん、にんにく醤油漬けのすりおろし」を、レンジで加熱した和風ソースは、とっても美味しかったです。
付け合せ野菜は、茄子・いんげん・プチトマト・かぼちゃ


ケーキ

ケーキはこんなセレクト4種。


カマンベール

北海道のお土産で(実家から)カマンベール☆

昨年のバースデーディナー←そうなんです。毎年お肉という事で、去年と変化のないバースデーディナー・・・
しかも今年はさらに手間を省略している・・・肉も小さくなってるし。
年々こうして手抜きされていくんだね。

2011年05月18日

ジュージュー鉄板チキン

チキンソテー鉄板のせ

前回のブログでは、オットのお誕生日お祝いコメントをどうもありがとうございますp(^^)q。


鉄板が好き・・・
鉄が好き・・・鉄のフライパンも好き♪
鉄板は実家でも子供の時から使っていたので、「ハンバーグ」「ビーフステーキ」、時には「野菜炒め」など、使い道もいろいろです。

こうして、いつものチキンソテーをジュージュー鉄板にのせてテーブルに出すと、お店に行った気分になるしうれしい。
結構重いのと、仕舞う場所に悩む所ですが・・・うちでは食器棚の下段に仕舞っています。(たしか実家も)

鶏もも肉チキンソテーの和風ソースは、最近気に入っている『玉ねぎすりおろし(みじん切りも)・みりん・にんにくすりおろし・醤油』を混ぜ合わせて、レンジで加熱したソース!
簡単で美味しい♪

鉄板は、ソースをかけるタイミングが肝心!
ソースの「具」(たまねぎ部分)は、タイミングを選びませんが、タレ(汁部分)は、ジュージュー鉄板に早いうちからかけてしまうと、テーブルに運んで「さぁ食べましょう!」という時に、ジュージュー鉄板の熱で、すっかりソースが蒸発し、残念な結果になってしまうのです。
ソースは食べる寸前に!これ鉄則!(鉄板だけにね)



↑↑
本日は、我が家の「鉄板の使い道」をご紹介!

ランキングに参加しています。
お手数ですが、ポチッとクリックよろしくお願い致します。

中華スープ

豚肉・トマト・新たまねぎ・小松菜の中華スープ。
その他晩酌のお供・・・バゲット・グレープフルーツサラダ。


グレープフルーツサラダ

グレープフルーツとリーフレタスのサラダ。
シンプルに、美味しい塩(好みの)とEXオリーブオイルをかけただけでいただきました☆


焼うどん

コチラは別の日の「焼うどん」鉄板の使い道で特におすすめが、こうして焼うどんやお好み焼きをのせて食べる方法!
なんとなく、「焼うどん」の満足感が増すのです♪

2011年05月20日

オムレツにも顔を描こう!

新玉ねぎのオムレツ

オムレツアート最新作(ってほどでもないですが)!今回は横顔なり。

先日、「オムライスに何か描こう!」と、ブログで発信したところ、ケチャップアートコンテスト?に、参加して下さった方がいらっしゃるので、リンクさせていただきます。
日頃からブログを通して仲良くさせて頂いているブロガーさん、お料理はもちろん、ご家族の話題も豊富で、とても素敵な方々です。

ekko*さんのオム画←素敵な朝食の中に、オム顔&!LOVE注入のオムもあるので必見!

げんげんさんのオム画←仲良し3人家族のお話は、いつもほのぼのした気分にさせてくれます。今回もオムアート!家族全員参加です。

みなずきさんのオム書←(オムライスに文字を書く事。→「オム書」)


↑↑
オムライスやオムレツに顔を描こう♪
ケチャップでいろいろ描こうを発信中〜♪
ランキングに参加しています。
お手数ですが、ポチッとクリックよろしくお願い致します。

新玉ねぎオムレツ

具入りオムレツは、しっかり焼くと焼き目が付くので、私のオム君もガングロ系~
おかけで、ケチャップが引き立たないわ。
ケチャップは、「カゴメ」のトマトケチャップ使用♪ボトルの先も、付いているそのままで描いています。

材料1枚分

☆バター・・・大さじ1

・新玉ねぎ(中)・・・1個(小さく切る)
・トマト(中)・・・1個(小さく切る。種も加える)
・ベーコン・・・3枚(小さく切る)
・ピーマン・・・(小さく切る)
・卵・・・2個
・ハーブソルト・・・適量
・ブラックペッパー・・・適量

1.フライパンにオリーブオイル少々(材料外)を熱し、新玉ねぎ、トマト、ベーコン、ピーマンを炒める。

2.ボウルに卵を割り入れてほぐし、(1)で炒めた材料、調味料もすべて加えて混ぜ合わせる。

3.フライパンにバターを熱し、(2)を流し入れる。

4.ゆっくりと焼いて裏返し、両面よく焼く。


ほうれん草のオムレツ←の、作り方はコチラ。美味しいです!

2011年05月24日

友人宅にて飲み会

ホームパーティ

日曜日は、高校時代からの友人宅で合計5人(友人の旦那様1名含む)の飲み会でした。
いつもは定期的に行われている会ですが、震災があった事もあり、数ヶ月会っていなかったので、ここ最近の近況など昼から夜まで、話は尽きません。

沢山食べて飲んで満喫しました。
注)携帯の画像です。まだ到着していない友人のお料理はのっていません。

美味しいお料理と、よく冷えたスパークリング、ご馳走様~。


パンダ

数種類あるケーキの中から、パンダのケーキを撮ってみました♪
他にもいろいろ撮りたかったのですが、皆がくつろいで(酔っぱらって?)いたので、これだけで。
癒されるなぁ。

友人宅にて飲み会のみ表示する

アボカドえびのわさびマヨ おつまみ

バター

エシレバター←フランス伝統発酵バター。
先日の飲み会帰りに、美味しいバターを友人からいただいてきたわ♪
丸の内にお店があるらしいの。
有名なお店らしいのだけれど、上京してきていた大阪の友人に教えてもらって行ったらしい・・・
「大阪の人のほうが詳しいのね」って事で、話は落ち着きました。
余談ですが、友人の旦那(大阪)も、うちの旦那(兵庫)も関西人です。


おつまみFIVE

いつかの、「おつまみ小鉢」5品なり。
見づらい画像ですみません・・・

1。アボカドえびのわさびマヨ
2。水菜しめじ油揚げ煮
3。おからのサラダ
4。冷や奴
5。きゅうりの浅漬け


↑↑
この日に飲んだのは白ワイン♪白ワインのお供「おつまみ小鉢)です。
ランキングに参加しています。
お手数ですが、ポチッとクリックよろしくお願い致します。

アボカドえびのわさびマヨ

アボカドとえびって美味しいですよねぇ。(↑写真は1人分です)
わさびマヨも美味しいですよねぇ。
この組み合わせ、大好きです。

「わさびマヨネーズ」レシピ2人分(好みの味にアレンジ自在)

・練りわさび・・・小さじ1/2〜1(お好みで増減)
・マヨネーズ・・・大さじ3(ハーフタイプのマヨネーズを使用)
・豆乳・・・小さじ1
・醤油・・・小さじ1〜2
*わさびマヨに加える材料は、お好みで増減して下さい。

1.わさびマヨの材料をすべて混ぜ合わせて、「アボカド・プチトマト・ボイルしたえび」と和える。


たこ焼き

最近、ブログ更新がままならない為、今回もまとめてUPしちゃいます。
こちらは最近、久々に「たこ焼き」を焼いた時の写真です。
焼き始めてから長々と、いろんな具を楽しみました♪
ビールもいろいろ~

オリオンビール(沖縄)や、小樽ビール(北海道)。

この日はねぇ、焼き始めてから「おたふくソース」が残り少ない事に気づいたの (゚ロ゚)
それを聞いたオットは、私に向かって「えっー!!関西人失格や」
と、つぶやいていましたが、関西人の妻ですが、生粋の関西人ではないのでお許しを・・・。
ソースLOVEなオットの為に、忘れずに買いに行かないと!
で?何をかけて食べたかというと?
「濃厚ソース」とか、マヨネーズとか・・・
なんとかピンチを切り抜けましたよ!

2011年05月27日

お酒に合うおつまみ 数日分3品

野菜ソース

春キャベツとしゃぶしゃぶ肉のロールサラダです。
簡単手作りソースは「セロリ・トマト・パセリ・ポン酢・オリーブオイル」

「野菜のソース」
1。セロリ、トマト、パセリはみじん切りにします。
2。(1)に、ポン酢とオリーブオイルを1:1程度加えます。

春きゃべロール

ロールサラダ←作り方は、ほぼ同じ。

ところで、前回の記事でソースLOVEな関西オットにふれましたが、その後の皆さんの反応で、「大阪はオリバーのドロソース」「ソース残量を確認後に、たこ焼きやお好み焼きを計画するべし」「おたふくソースを切らしたらえらいこっちゃ!」「ソースの切れ目は縁の切れ目」などなど、ソースを愛する皆さんのご意見、大変勉強になりましたよ。
たっぷりかけたいのね、ソースを!
私は、なんでもちょこっとがけなのに対し、オットはたーっぷりソースで覆うもんね、たこやきもお好みも。

その後、大型スーパーとデパ地下ソース売り場を覗いたら、いろいろあるのねソースって・・・
ソース売り場の棚には、ドロソースも売っていたし、オタフクから「1才からのお好みソース」って言うのも販売していたわ。
今後は我が家の「ソース」の存在について、もう少し責任を持ちます。



↑↑
本日はおつまみ祭りです。
冷えた白ワインやビールのお供にいかがですか?
ランキングに参加しています。
お手数ですが、ポチッとクリックよろしくお願い致します。

鰹のたたきサラダ

つい最近作ったお酒のお供、鰹のたたきサラダです。
新玉ねぎとアーリーレッドたっぷり(実際はもっと後でのせています ^^;)の鰹のたたきです。
ガーリックチップと一緒にいただきました。

にんにくチップの作り方
『フライパンに、オリーブオイルとスライスしたにんにくを入れて火を付ける、じっくりとにんにくを香ばしく揚げてにんにくだけ取り出す。』
にんにくを取り出した後のオイルは、ガーリックオイルになっているので、ドレッシングや炒め物に使います。

鰹のたたきサラダ

鰹は、オイルを引いたフライパンで表面を軽く焼きました。
以前はステンレスの串を刺してガス火であぶっていた頃もありますが、ここ数年はフライパンで焼く方法です。
盛りつけは、レタスやベビーリーフ、プチトマト・・・あるもののせて、どうにもこうにも引き締まらない感じになりましたがその辺はご愛嬌。
ポン酢やレモンをかけてさっぱりといただき、美味しかったです。


野菜のグリル

そしてコチラは、また別の日。
野菜を鉄製のグリルパン(デコボコ凸凹したプライパン)で焼きました。
新鮮野菜をシンプルに焼いて、好みの塩でいただく・・・
野菜好きには贅沢な一品なのです。
エビやソーセージ類ももっといろいろ焼いたのですが、お皿に乗り切らず・・・


野菜のグリル

野菜のソースは「にんじん・新玉ねぎ・セロリ・塩・レモン汁・マヨネーズ」。

2011年05月31日

アスパラとポテトのバター醤油炒め

アスパラとポテトのバター醤油炒め

アスパラとポテトのバター醤油炒めを作りました。
バター醤油な味付けがお気に入りの、今日この頃です。


「アスパラとポテトのバター醤油炒め」 2人分
・じゃがいも・・・大2個
・アスパラ・・・1束

■醤油・・・大さじ1
■塩・・・適量
■バター・・・大さじ1
■ブラックペッパー・・・少々


1.じゃがいもは、皮をむき細切りにする。(幅8mm前後)かるく水にさらして、水けを切っておく。
アスパラガスは根元の固い部分を少し切り落とし、斜め切りにする。

2.じゃがいを耐熱皿にのせて、2分程度レンジで加熱しておく。(炒めるので完全に火を通さなくて大丈夫)

3.フライパンにオリーブオイル大さじ1を熱し、じゃがいもとアスパラを炒める。
塩少々を加えて炒め、ほぼ全体に火が通ったら、醤油を大さじ1加え、全体を混ぜ合わせて火を止める。
火を止めてすぐに、余熱でバター大さじ1を全体に絡める。食べる前にブラックペッパーをガリガリふりかける。

*甘辛味が好きな方は、お砂糖かみりんを少々加えて下さい。

アスパラとポテトのバター醤油炒め

アスパラとポテトのバター醤油炒め


豚肉とピーマン炒め

〈献立〉
豚肉とピーマンの細切り炒め 青椒肉絲風←今回の「豚肉とピーマン炒め」は、人参を加えていませんが、作り方はこんな感じです。
・アスパラとポテトのバタ−醤油炒め
・こんにゃくと切り干し大根、油揚げの煮物
・ブロッコリーとトマトのサラダ(新玉ねぎとセロリのドレッシング)

スポンサーリンク

2011年05月

2011年05月にブログ「おうちごはんの簡単料理レシピ・アイデア料理【美味福々】」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2011年04月です。

次のアーカイブは2011年06月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

こんにちは!
『美味福々』「びみぷくぷく」への訪問、ありがとうございます。 ふたりde美味菜々なおうちごはんを、主に紹介しています。(時々簡単なレシピも紹介)野菜中心でエコを意識したブログを心がけます!?よろしくね♪

お問合せ
メールフォームからお気軽にお問合せ下さい。



スポンサーリンク