« 2011年02月| メイン | 2011年04月»

2011年03月

スポンサーリンク
2011年03月01日

鍋の〆に作ったラーメン

鍋の後のラーメン

野菜と豚肉の味噌豆乳鍋を食べた後、いつもなら雑炊へ移行するわけですが、この日の晩は生ラーメンを買ってあったので、ラーメンにしました。
生麺は別鍋で茹でて、鍋に残ったスープ(椎茸や豚肉もちょこっとのせて)をかけています。


ラーメン

ゆで卵に、ラー油を、たらり~ん♪
鍋の〆ラー(「しめらー」と読みます。シメのラーメンです)なんぞ、人にお見せするようなものでもないのです。
油揚げや椎茸なども浮いています。
外見上いろいろ問題あるところを、水菜や半熟卵効果でごまかしていますが・・・あしからず。

↑ランキングに参加しています。
ポチッと応援クリックしていただけるとうれしいです。


ブロッコリーのグラタン

鍋なのに・・・ラーメンなのに・・ブロッコリーのクリームグラタンも作った晩でした。

2011年03月02日

豚こまピーマン炒め こんにゃくと根菜の炒め煮

豚こまピーマン炒め

豚小間と野菜のスイートチリソース炒めです。
スイートチリソースを上手に使っている、料理ブロガーの方々を見ては感動し、思い出したようにスイチリを使ってみる私です。

みりんの代わりにスイートチリソースを加えてみました♪
いいお味に仕上がって、万歳!

「材料」
・豚小間肉・・・250g~
・ピーマン・・・2個
・パプリカ(赤)・・・1/2個
・玉ねぎ・・・小1個

■酒・・・大さじ1~
■スイートチリソース・・・・大さじ1~
■醤油・・・大さじ1~2
■生姜・・・千切り小さじ1
(■の合わせ調味料は、野菜から出る水分を考慮して、調整して下さい。)
・塩・・・適量
・サラダ油・・・小さじ1(肉から油が出るので、少なめ)

1.フライパンにサラダ油を熱し、豚こまを炒める。
2.細切りにしたピーマンとパプリカ、玉ネギも加えて炒める。
3.■をすべて加えて炒め合わせる。味が薄ければ、最後に塩で味を整える。


豚小間ピーマンスイチリ炒め

献立
・豚小間ピーマンスイートチリソース炒め
・こんにゃくと根菜の炒め煮(こんにゃく・ごぼう・大根・人参・干し椎茸)
・レンジでチンのカボチャ
・茄子のカレー味噌チーズマヨ焼き

カレー味噌のレシピは近日中に♪

2011年03月04日

いわしのカレー味噌香ばしチーズ

いわしのカレー味噌香ばしチーズ

長いタイトル・・・そのまんまです。
3枚におろしたイワシに、カレー味噌と、とろけるチーズのせて焼きました。
これ、ちょっとヒットかも!ビールはもちろん、ワインにも、ご飯のおかずにも美味しいです。

↑ランキングに参加でしています。
ポチッとクリックよろしくお願いいたします。

材料 イワシ3尾分

・いわし・・・3尾
・玉ねぎ・・・小1個
・にんにく・・・みじん切り小さじ1
・小麦粉・・・大さじ1
・オリーブオイル・・・大さじ1
・とろけるチーズ・・・大さじ3~4

■炒め玉ねぎ・・・大さじ3程度(みじん切り玉ねぎ1個を、オリーブオイル大さじ1でじっくり炒めたもの)
■味噌・・・大さじ1
■みりん・・・小さじ1
■酒・・・小さじ1
■カレー粉・・・小さじ1/2
■醤油・・・適量

1.イワシは3枚におろして水気をよく拭き取り、小麦粉を軽くまぶす。
2.フライパンにオリーブオイルを熱し、イワシを皮目から両面焼く。(焼きすぎない)
3.イワシの身の部分を上にして耐熱皿にのせ、■をすべて合わせたカレー味噌を塗る。
4.とろけるチーズをのせてて、トースターでチーズがこんがり焼けたら出来上がり。

*炒め玉ねぎは、あめ色玉ねぎまで炒めなくても大丈夫ですが、透き通るまで炒めて、頑張ってそのちょっと先位まで炒めてね!

茄子のカレー味噌マヨ焼き

カレー味噌の、茄子のせバージョン。
別にマヨネーズで何か表現したわけではありません・・・ o・_・o。

「茄子のカレー味噌マヨ焼き」3行レシピ

1.茄子を8mm程度の厚さで輪切りにして、オリーブオイルを熱したフライパンで両面ソテーする。
2.耐熱皿に茄子を並べる。茄子の上にカレー味噌をのせて、マヨネーズをかける。
3.トースターでこんがり焼く。

*開封しているマヨネーズが、キューピーハーフだったので、マヨネーズの焼き色が付かなかったのが残念。
カロリーハーフは自分では買わないのですが、実家からの宅急便に入っている場合、5割の確率でカロリーハーフなんですよねー。
カロリーハーフをお使いの方はこの場合、マヨネーズよりも、とろけるチーズのせのほうが、美味しいような気がします・・・。

カレー味噌は、甘みやスパイスを好みに変えて、いろいろアレンジ出来そう!
椎茸にのせて焼いたりしても美味しいかな。

ランチプレート

ランチプレート

残り物と明太子おにぎりのランチプレート。(先日作ったランチプレートです)

「プレートの中身」
・明太子おにぎり(食べる時に焼き海苔巻きました)
・ささがきごぼうと人参のきんぴら
・ほうれん草のナンプラー&胡麻和え
・ブロッコリーのアーリオオーリオ
・こんにゃくと根菜の炒め煮

その他
・トマトと大豆と海老のマリネ
・豚汁

↑ランキングに参加でしています。
ポチッとクリックよろしくお願いいたします。

ランチプレートのみ表示する
2011年03月07日

アンパンマンのデコレーションケーキ 手作り!

アンパンマンのケーキ

友人が手作りしたケーキが、あまりにもかわいかったので、紹介しまーす♪
つい先日、友人の息子R君2歳の誕生日にメールをしたら、返信メールにこんなかわいい写真が添付されてきたので、ブログで紹介してもいいか承諾を得て、早速紹介!

この子が生まれてホヤホヤの時に病院にも会いに行って、その後も会っているけれど、もう2歳になるんだねぇ。
これからも、すくすく元気に育っていってね(*´ェ`*)。

話はケーキに戻りますが、友人が夜中にコツコツ作った、アンパンマンのプレートが沢山のっています。
チョコを溶かして色を調合して作った土台に、チョコペンで描いたプレート(この説明で合ってる?)
手作りのスポンジケーキに生クリーム塗って、作成したアンパンマンのプレートを飾ったそうです。
アンパンマン大好きのR君は、この日がチョコレートデビューだったそうで、服をべったべたにして喜んで食べたらしい♪
お誕生日おめでとう!


↓↓以下、いつも通りご飯の記事です。

昼ご飯

こちらは昨日のランチです♪

・ひじきと黒ごまの黒チャーハン
・厚揚げと野菜のエスニック炒め
・白菜ベーコンスープ

↑ランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いいたします。

ひじきチャーハン

黒チャーハンは、ごま油を熱したフライパンに、ニンニクみじん切り・生姜みじん切りを、香りが出るまで炒めて[ご飯・戻したひじき・黒胡麻・ちりめんじゃこ・スライスしたレンコン・茹でブロッコリー]をたっぷり加えて炒めました。

味付けは、塩・胡椒・最後にだし醤油。九条ネギをちらして出来上がり。


白菜スープ

「白菜ベーコンスープ」
白菜ベーコンスープ、鍋にニンニク・生姜のみじん切りを入れて油を加えて熱し、白菜とベーコンを軽く炒めて、水を加え(かぶる程度)シメジを加えて温める。
沸騰したら、コンソメを入れて胡椒を加えて味を整え、最後にワカメも加えました。


「厚揚げと野菜のエスニック炒め」
ニンニク・生姜のみじん切りをフライパンに熱し、[茹でブロッコリー・茹でカリフラワー・赤パプリカ・油抜きした厚揚げ](すべて小さく切る)を炒めて、[オイスターソース・ナムプラー・スイートチリソース]で味付け。

2011年03月08日

食べるスープ

ミネストローネ

大豆の水煮を(一晩水に浸してから茹でました)加えた、ミネストローネ風食べるスープです。


ミネストローネスープ

玉ネギ・・・1/2 個
セロリ・・・適量
キャベツ・・・2 枚
大豆の水煮・・・大さじ4
ベーコン・・・2枚
トマト水煮缶・・・1/2缶
マカロニ・・・茹でた状態で適量
オリーブ油・・・大 1
ニンニク・・・1 片
固形スープの素・・・1 個
水・・・適量
塩・黒胡椒・・・少々

準備・・・野菜とベーコンを切る。マカロニを茹でる。(面倒な場合、直接スープに加えても大丈夫です)

1.鍋にオリーブ油とニンニクスライスを入れ火にかける。ニンニクの香りが立ったら、野菜とベーコンを加えて炒める。

2.野菜に火が通ったら、たっぷり浸る程度の水を加えて一煮立ちさせ、固形スープとトマトの水煮を加える。

3.しばらく煮込んだ後、マカロニを加え、塩胡椒で味を整える。

↑ランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いいたします。

ツナマヨ丼

ほのぼのした雰囲気で、いつも美味しそうなご飯記事をつづっている「休日のキッチン」げんげんさんの「ツナマヨ丼」を作りました♪

昼ごはんはサッと作れる丼物が最高ですね、私はツナマヨの中に玉ねぎとパプリカを混ぜ込んで作りました。
炒り卵は控えめな甘さで作って、ツナマヨとの相性抜群でした!想像通りの美味しさです。
ご飯の中に混ぜ合わせるべったら漬けは、我が家にはないので、たくあんと白いり胡麻を加えて混ぜましたが、これもとても美味しかったです。


スプーンひとつでコロコロッと丸くしたツナマヨです。


食べるスープのみ表示する
2011年03月09日

ベーグルサンド 焼きカレー

ベーグルサンド

パン屋さんのベーグルに、薄いオープンオムレツとレタスを挟んだ、ベーグルサンド♪
オープンオムレツには(ソーセージ・ピーマン・新たまねぎ)
添えた野菜は、きゅうり・レタス・マカロニ&新玉ねぎサラダ・プチトマト


↑ランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いいたします。


焼きカレー

焼きカレー、カレーを作る度に最後は焼きカレーにしているのですが、カレーの「最後」の姿なのでブログには登場回数少ないです。
焼きカレー、いつもはご飯の上にカレーをのせて、チーズをのせてから、トースターへGO!
です。

今回は、ベーグルサンドに合うレシピで、器の下には茹でたマカロニを入れて、上からカレーをかけましてと、とろけるチーズをのせまして、茹でブロツコリーの残りを飾って、トースターへGO!
トースターから戻ってきたらこんな感じー。
スプーンですくった写真を撮る余裕がなく、アツアツをいただきました♪ポークカレーの焼きカレー最高!


1103s-ky.jpg

2011年03月11日

タイ風 豚肉のガーリック炒め

豚肉のガーリック炒め

タイ風豚肉のガーリック炒めを作りました。
見た目は、「ラープ ムー」という、タイ料理の豚肉のスパイシーサラダに似ています♪
なんとなく、最近エスニック系を食べたいと思うことが多いのです。


↑ランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いいたします。


「材料」

・豚切り落とし肉・・・100~150g
・紫玉ねぎ・・・1/2個
・オレンジ色パプリカ(なくてもよい)・・・適量
・トマト・・・1/2個
・にんにく・・・一片
・オリーブオイル・・・小さじ2
・付け合せ用、わさび菜・・・適量
・レモン・・・1/6個(和歌山産レモン使用)

■塩・・・適量
■黒胡椒・・・少々
■ナムプラー・・・小さじ1(好みで増減)
▼レモン汁・・・小さじ1

準備・・・豚肉、トマトを小さく切る。紫玉ねぎとパプリカをスライス。にんにくをみじん切り。

1.フライパンにニンニクスライスとオリーブオイルを入れて火をつける。香りがしてきて、にんにくが色づいてきたら、豚肉を加えて炒める。

2.豚肉に8割程度火が通ったら、紫玉ねぎ、パプリカ、トマトを加えて炒め、■の調味料を加えて炒め合わせる。最後にレモン汁を加えて混ぜ合わせて火を止める。

3.わさび菜を盛った皿に、2を盛り付ける。レモンを飾る。


タイ風豚肉のガーリック炒め

紫玉ねぎの甘みが効いています!


2011年03月18日

祈り

東日本大震災で被害にあわれた方に心よりお見舞い申し上げます。
亡くなられたすべての皆様のご冥福を心よりお祈り申し上げます。

東日本大震災以来、ブログから離れていました。
どうしても言葉が見つかりませんでした。

そしてこのブログを見に来てくれた方が元気になるような記事や、停電時に役立つレシピを書く事も出来ませんでした。

ブログを書く気持ちになれなかった私ですが、今私に出来る事をやっていきたいと思い、毎日を過ごしています。
今、日本中の皆が、同じ気持ちでいると思います。

もちろん「節電」を心がけて生活しています、節電が生活の当たり前の事として身についてきました。
毎日に感謝して、過ごしています。


節電


にゅうめん

私が続けてきたブログは、食べた物記録を綴ってきたブログです。
食べることに罪悪感をもってしまったりしていませんか?
余震が続く毎日、地震酔いみたいになりませんか?揺れていない時も揺れた気がして動きが止まってしまうが時があります。
食べて元気を出して、今私達に出来る事をする。それだけです。

今日は、手元の食材で作った(正確には、大根だけ買ってきましたが)昼ごはんの報告をさせていただきます。

混乱状態の中、買い占めが横行しています、スーパーやコンビニの商品棚が空っぽです。
こんな時こそ、やるべき事は「買い占め」ではないはず。
是非、今ある食材で料理を作ってみましょう。

うちの冷凍庫には豚肉が凍っていたし、冷蔵庫には白菜も人参も、蓮根も残っていました。
我が家の食品ストック棚で、乾麺を探したら「冷や麦」を発見。(賞味期限は2012年1月まで。もしも切れていても食べていたけれど)
昼ご飯は、「冷や麦」で具沢山にゅうめんを作りました。

今日は午前から午後にかけての計画停電だったので、みそ味の野菜汁を作っておき→鍋に水を貯えて→大根を買いに行き→帰宅してから水を溜めておいた鍋に湯を沸かし→冷や麦を茹でて(停電でもガスは付くので)にゅうめんをいただきました。

まだ、缶詰やお肉などのストックもあるし、きのこも冷凍していてよかった・・・美味しい出汁が出るんですよね。
そういえば乾物の「麩」もある、乾物の「麩」を使って何か作ってみよう!

マンションは、停電があると電気が消えるだけでなく、水も止まります。
エレベーターも止まるので、上階に住む私は運動だと思って上がり下り・・・。

1日2回予定される日は、合計6時間の停電になるので、(まだ2回実行された事はありません)慣れるまではあたふたすると思います。
電力確保の為に少しでも節電を心がけているので、PCに向かう時間が限られていますが、しばらくはこの生活パターンに順応しながら生活して行きます。

地震の後に、コメントやメッセージを下さった方へ
本当にありがとうございます。
お返事遅れていてごめんなさい。

祈りのみ表示する
2011年03月24日

あずき缶で白玉ぜんざい

白玉ぜんざい

18日からお彼岸でしたが、今日は彼岸明けですね。
お供え用に「おはぎ」を買ってきましたが、その前からなんとなく「あんこ」が食べたくなり、白玉粉で白玉団子を作り、白玉ぜんざいにしました。
子供の頃から大好きだった白玉ぜんざい。
いろんな事を思い出しながら、頂きました。


あずき缶

当分は家にあるものを使ってご飯作りをしよう!と決めた時に、缶詰やストック食材を日付順に整理していたら、ギリギリの賞味期限のゆで小豆缶を発見。
白玉粉もあったので、上手に利用できたかな・・・。
少しずつ、スーパーなどの食品の品揃えも戻ってきたみたいですね、お米が底をついたので半ばあきらめモードでお米を買いに行ったら、沢山売っていました。
5kgをゲット!


キャンドル

計画停電は今年の夏も、次の冬も予定されているそうです。
先は長い・・・。
夜の停電は、心細いですよね。

電気が点く事が、当たり前だと思っていた自分がいました。
当たり前だと思っていた事すべてが、本当は当たり前じゃない事なのだと、こんなにも考えた事はなかったです。

2011年03月29日

節電 レシピ 洋風雑炊

洋風雑炊

なんだかずっと食欲がない・・・でもスープっぽい物なら食べられるという方へ、好きな物を入れて雑炊を作ってみるのはいかがですか?
計画停電の時などにも便利なレシピです。
野菜スープさえ作っておけば安心♪冷めたご飯を野菜スープに加えて温かくいただく「雑炊レシピ」。
雑炊は、もったり系より、つゆだく系が好きです。


『洋風雑炊』2人分レシピ

・ご飯・・・茶碗2杯分
・長ねぎ・・・1/3本
・きのこ・・・好みのきのこ合わせて1カップ程度(えのき・しめじ・しいたけ)
・いんげん・・・4本程度
・セロリ・・・30g
・大根・・・100g
・人参・・・1/3本
・ソーセージ・・・3本
・コンソメースープの素・・・適量(固形で、2個程度)
・水・・・3カップ
・バター・・・適量
・とろけるチーズ・・・適量

「下準備」
野菜は小さく切っておく。きのこは石づきからはずしておく。ソーセージを輪切りにする。
さっぱりした感じが好みの場合、ご飯はざるに入れ、サッと洗ってぬめりを取っておいたものを使用する。
ご飯を洗わないで使用しても十分美味しく出来ます。

1.鍋にバターを入れて火をつけ、野菜・きのこ・ソーセージを入れて透き通る程度炒める。水カップ3を加えて煮る。

2.煮立ったら、コンソメを加える。(*この時点でスープの出来上がり♪)

3.ご飯を加えて煮る。再び煮立ったら、出来上がり。器にもって、とろけるチーズをトッピング。


洋風雑炊

とろけるチーズが、スープの熱でとろけます。
時間がある時に、スープさえ作っておけば、帰宅が遅い時や計画停電で電気が使えない時などに、冷やご飯をスープに投入するだけで簡単に完成します。
食欲がない時なども、汁物パワ−を借りて「サラサラ」っと口に運べば、身体も温まりホッと出来ますね。


電話線

計画停電というわりに、「計画」的に行われていない計画停電は、明日(30日)予定の停電も全面中止になるようです。

停電時って、FAX機能付き電話の様に電気のコンセントが付属している電話機は、機能しません。
今は携帯電話社会ですが、やっぱり固定電話も鳴らないと困りますよね・・・。
うちは仕事の電話も沢山かかってくるので、固定電話も携帯電話もかかせません。


電話機

「何年も使っていない物は捨てましょう」・・・と、テレビに出ている収納の達人が言っていても捨てられなかったもの、その1「使っていない電話機」。
以前、FAX電話が故障して修理に出した時に、とりあえず買ったシンプル電話機です。
こういう、コンセントが付いていないタイプのシンプル電話機は、停電時にも機能します!
今回の計画停電で、家にあってよかったもの、

1.懐中電灯(マンションは昼の停電でも、トイレが真っ暗になるので、懐中電灯は必要です) 
2.キャンドル (これは主に夜に使用)
3.湯たんぽ
4.コンセントが付いていないタイプの電話機
5.小さな洗面器(トイレの水を流す時に便利)

その他、あったら安心な物、後日番外編を紹介致します。

2011年03月31日

フライパンひとつで作るレシピ ひき肉レシピ2種

洋風肉そぼろ丼

ひき肉料理のリクエストをいただいたので、私らしく簡単シンプルなレシピで「洋風肉そぼろ」を作ってみました。
オシャレなスパイスは一切加えていない「洋風肉そぼろ」は、シンプルでなつかしくて美味しい味。

この時期、新生活に入る人達が沢山います、今年の春は今までとは違うので、東北関東圏では入学式も入社式もない、そんな新生活の始まりも多いと思います。
そして、いつもの春以上に不安もあれば、いろいろな思いを胸に秘めての強い決心もあると思います。
新生活が始まった人達へ、前に向かって進んでいる人達へ、疲れていてもすぐに作って食べられる「簡単」かつ、シンプルな材料で作る、洋風そぼろのどんぶりです。
フライパンひとつで、ササッと作れるし多めに作っておけば、翌日の朝にパンに挟んで食べても美味しい!節電節約レシピ。

スパイスを揃えなくても作れます!ウスターソースとケチャップには、いろいろなスパイスや旨味成分が凝縮されていて、優れものなのです。


洋風肉そぼろ丼

「洋風肉そぼろ」2人分

・豚ひき肉・・・150g
・玉ねぎ・・・1/2個
・サラダオイル・・・小さじ1

■ウスターソース・・・大さじ1強
■ケチャップ・・・大さじ1強
■醤油・・・大さじ強
■水・・・大さじ1

下準備・・・玉ねぎをみじん切りにする。■の調味料をすべて合わせておく。

1.フライパンにサラダオイルを熱し、豚ひき肉を炒める。色が変わってきたら玉ねぎを加えて炒める。

2.ひき肉と玉ねぎをよく炒めたら、■を加えて合わせ炒めたら出来上がり。

ウスターソース・ケチャップ・醤油は1:1:1。そこへ大さじ1の水を加えるだけです。
濃い目の味が好みなら、1:1:1の分量の割合で少しずつ増やしてみてください。

*どんぶりにする場合。目玉焼きを作る。あればレタスやプチトマトなどを用意。
・ご飯を器に盛り、レタスなどをのせて、肉そぼろをご飯にかけて目玉焼きをのせる。

肉味噌

常備菜に作っておくと便利な肉味噌。
いつもは、もっといろいろな調味料を使用しますが、今回は『新生活応援レシピ』なので、シンプル肉味噌を作りました。

「肉味噌レシピ」

・豚ひき肉・・・150g
・生姜・・・(みじん切り)小さじ1
・エノキ・・・(小さく切って)大さじ2
・長ネギ・・・(みじん切り)1/4本
・大根・・・100g
・ごま油・・・小さじ1(ひき肉から油が出るので少なめ)

▼鶏がらスープ・・・1/2カップ(湯に鶏ガラスープの素を溶いた物)

■醤油・・・小さじ1~2
■酒・・・小さじ2
■みりん・・・小さじ1
■味噌・・・小さじ1と1/2杯
■コチュジャン・・・小さじ1(コチュジャンがない場合は、味噌の分量を小さじ1/2増やす)
■水溶き片栗粉・・・大さじ1

準備・・・大根(その他の野菜も)を小さく刻む。■調味料をすべて合わせておく。

1.フライパンにごま油を熱して、豚ひき肉と生姜みじん切りを炒める。ひき肉に火が通ってきたら、大根・長ネギ・えのきを加えて炒め合わせて▼鶏がらスープを加える。

2.(1)に■の調味料をすべて加えて、よく混ぜ合わせて沸騰したら火を止める。(汁少な目が好みの場合、よくこの時点で煮詰めて汁気を飛ばす。私は汁を残して火を止めるのが好みです。)

スポンサーリンク

2011年03月

2011年03月にブログ「おうちごはんの簡単料理レシピ・アイデア料理【美味福々】」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2011年02月です。

次のアーカイブは2011年04月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

こんにちは!
『美味福々』「びみぷくぷく」への訪問、ありがとうございます。 ふたりde美味菜々なおうちごはんを、主に紹介しています。(時々簡単なレシピも紹介)野菜中心でエコを意識したブログを心がけます!?よろしくね♪

お問合せ
メールフォームからお気軽にお問合せ下さい。



スポンサーリンク